ニックネーム高精度根管長測定器
性別 女性
現在の読者数 : 0 人
 
この記事を編集したい場合は こちら より行えます。
コメントやトラックバックの標準の公開・表示の設定を変更したい場合は こちら より行えます。
2017年06月19日(月) 18時19分

専門医に聞け! Q&A 顔の左右非対称

Q:右目が左目より下がっており、口角も左より右のほう下がっています。見た目がとても気になります。友だちから、噛み合わせがよくないのではないか、と言われました。以前かぶせた冠が取れたのを放置している歯もあります。改善する方法はないでしょうか。


 A:歯の噛み合わせに問題があるのかもしれませんね。噛み合わせが悪いと、顔は歪み、左右非対称になります。歯の噛み合わせが悪い場合、下顎骨に歪みがあることもあります。
 下顎骨について補足すると、頸椎とつながっており、下顎骨に歪みがある場合は、頸椎にも歪みがあります。Water Pik ウォーターピック
 そして、頸椎などの骨は全身の骨や骨格と関係があります。全身の骨や骨格の中で、中心となっているのが骨盤です。骨盤は体の土台であるため、歪むと、その上にのっている頸椎や胸椎、腰椎などの背骨も歪みます。
 以上のように、全身の骨や骨格は関係しています。虫歯診断装置

●左右で均等に噛んで食べる
 ただし、噛み合わせに異常がなくても、顔の歪みは生じます。その主な原因は、片側で噛む癖です。ご質問の方は、主に左の奥歯で噛み、右の奥歯ではあまり噛まないのではないでしょうか。
 単に物理的な問題ですが、日々常に左に負荷がかかることによって、左半分の骨や筋肉が鍛えられます。一方、それに比べて、右には圧がかかりません。その差異が左右非対称を生むのです。
 ですから、まずは片方ばかりで噛む癖を直しましょう。口に物が入ると、習慣的に左の奥歯で噛むかもしれませんが、そのことに気づいたら、食べ物を右に移し、右の奥歯で噛むようにしましょう。常に左右均等に噛む、を心がけてください。それに平行して、歯科医院で診察と治療を受け、噛み合わせの異常を治してもらいましょう。
 ここまでが歯科の領域です。以上のように対策をしても改善の兆しが見えないなら、骨格や骨盤の調整を行う治療所に相談するとよいでしょう。
 私は、ベルビックセラピー(骨盤療法)をお勧めします。体の土台である骨盤から、骨格を正していくことが重要です。

http://athena.kyo2.jp/e507916.html
この記事へのトラックバックURL
https://teeths.prtls.jp/tb/d_33081a13127e16132
この記事へのコメントの登録は 『 標準の設定を適用(全て受け付ける) 』 に 設定 されています。
登録されたコメントの公開は 『 標準の設定を適用(全て公開) 』 に 設定 されています。
標準の公開設定は こちら より変更することができます。
名 前 *
【 全角100文字以内 】
URL
【 全角500文字以内 】
お知らせしたいURLがある場合は入力してください。
コメント *
【 全角1000文字以内 】
いいね!を付ける場合は こちら をクリックしてください。
画像認証 *
認証の為、上に表示されている英数字を入力してください。
 
2023 年 12 月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31