現在の読者数 : 0 人
厚生労働省は2日、有識者によるがん対策推進協議会を開き、今後6年間の国の取り組みを定める「第3期がん対策推進基本計画案」をまとめた。がんの早期発見に向け検診の受診率を50%、疑いが あった場合に進む精密検査の受診率を90%に高める目標を掲げた。
がん予防のために受動喫煙を防止する目標は先送りし、7月にも予定する閣議決定までに厚労省が定める。協議会では委員全員が受動喫煙ゼロの目標を求めたが、厚労省は飲食店などの受動喫煙防 止策を巡る自民党との協議の行方を見ながら決める方針。 基本計画案はがんの死亡率減少を狙い、予防と検診を強化する。 スウェーデンでは8020を達成 |
||||||
この記事へのトラックバックURL
https://teeths.prtls.jp/tb/d_3c22d39107e1662
|
||