現在の読者数 : 0 人
子どもの歯は虫歯になりやすく、早めのお口ケアが大切とよく聞きますよね。
でも実は、子どもだけでなくママやパパも一緒にケアをすることが大切なんだとか。 その理由を探るべく、ピジョン株式会社主催の『早期からはじめる親子いっしょの乳歯ケア』勉強会にIt Mama編集部が参加!歯冠修復 そこで「クジラ歯科医院」院長・倉治ななえ先生に乳歯の虫歯の原因や、子どもが気持ちいいと感じる歯磨きの方法を聞いてきましたので紹介します。 ママとパパのお口ケアも重要!? 虫歯予防は「ミュータンス菌」に注意 クジラ歯科医院院長の倉治ななえ先生によると、虫歯になる原因となるのが“ミュータンス菌”。 このミュータンス菌は生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在しないのだそうです。エアスケーラー それでは、どうやって赤ちゃんや小さな子どもへ感染するのか。それはズバリ、“だ液”を介して感染するのです! ママが口にしたスプーンで子どもに物を食べさせることもありますよね。ですから、子どもの歯を守るためには、実はママのお口のケアも非常に重要なんです。 日頃からママやパパがお口のケアをしていれば、万が一ママやパパの“だ液”が子どもの口に入ってしまったとしても、ミュータンス菌が居ない状態であれば、子どもが虫歯にならずに済むのです。 早期ケアとはいいますがイツからお口ケアをすれば良いのか。それは赤ちゃんが生まれる前からやるのがベストなのだそう。 しかしこの時期に始めなきゃいけないというわけではなく、お子さんが何歳であろうとお口ケアをすることが大切です。 http://adental.on.omisenomikata.jp/diary/1696150 |
||||||
この記事へのトラックバックURL
https://teeths.prtls.jp/tb/d_4542a26117e18a4
|
||