ニックネーム高精度根管長測定器
性別 女性
現在の読者数 : 0 人
 
この記事を編集したい場合は こちら より行えます。
コメントやトラックバックの標準の公開・表示の設定を変更したい場合は こちら より行えます。
2017年06月16日(金) 13時02分

高知市内の歯科院を有形文化財に登録

高知市の織田歯科医院が先月、文部科学省から「有形文化財」に登録されました。これを受け、織田歯科医院に登録証とプレートが贈呈されました。Water Pik ウォーターピック

「登録有形文化財」は原則として建築後50年が経過し、国土の歴史的景観に寄与しているなどの登録基準を満たした建造物が登録されます。今回、有形文化財に登録されたのは、高知市升形の織田 歯科医院の建物と塀です。大正14年に建設された織田歯科医院の建物は、県内でも最も古い時期の鉄筋コンクリート造です。建物は太平洋戦争や昭和の南海地震にも耐え抜き、2年前まで診療に使わ れていました。また建物と合わせて有形文化財に登録された織田歯科の塀には昭和20年7月の空襲で焼夷弾の被害を受けた痕が残っています。2日は高知市教育委員会の高岡幸史教育次長から織田英 正院長に登録証とプレートが贈呈されました。虫歯診断装置

有形文化財に登録された建物は今後、イベントなどにも活用され、大勢の人が利用しながら守り伝えることにしています。


唇の乾燥などのトラブルに。審美歯科医が提唱する「NMKの法則」とは?
この記事へのトラックバックURL
https://teeths.prtls.jp/tb/d_6841e2d7e16106
この記事へのコメントの登録は 『 標準の設定を適用(全て受け付ける) 』 に 設定 されています。
登録されたコメントの公開は 『 標準の設定を適用(全て公開) 』 に 設定 されています。
標準の公開設定は こちら より変更することができます。
名 前 *
【 全角100文字以内 】
URL
【 全角500文字以内 】
お知らせしたいURLがある場合は入力してください。
コメント *
【 全角1000文字以内 】
いいね!を付ける場合は こちら をクリックしてください。
画像認証 *
認証の為、上に表示されている英数字を入力してください。
 
2023 年 12 月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31