ニックネーム高精度根管長測定器
性別 女性
現在の読者数 : 0 人
 
この記事を編集したい場合は こちら より行えます。
コメントやトラックバックの標準の公開・表示の設定を変更したい場合は こちら より行えます。
2017年04月07日(金) 11時23分

歯ブラシだけでは六割しか磨けていません

「歯ブラシでは、六割しか磨けていません。」とコマーシャルで流れているのをお聞きになった方がいらっしゃるかもしれません。
歯ブラシだけで口の中の汚れをすべて取り除くのは難しいんです。

厚生労働省の平成23年の実態調査によると、歯を毎日磨いている人の割合はおよそ95%です。Water Pik ウォーターピック
それなのに、むし歯や歯周病の発症率は相変わらず高いとのことです。その理由は何でしょう?

むし歯や歯周病の原因は歯垢です。つまり、歯垢が残っているほど、むし歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます。
隅々まで丁寧にブラッシングし、ご自身ではきちんと磨けているように見えたとしても、義歯関連材料歯ブラシの毛先が届きづらい歯と歯の間に溜まった歯垢までは、残念ながら完全に落とせていません。

歯科抜歯用ルートエレベーター(ペン式ハンドル)(6本入セット)

ぜひ、デンタルフロス・歯間ブラシなどの歯間清掃用具も使いましょう。
歯垢の除去は、歯ブラシでは約六割しか出来ませんが、歯間清掃用具を併用すれば約九割まで出来るそうです。

歯の隙間が狭いところのお掃除には、デンタルフロスが向いています。
適当な長さのフロスを切り指に巻きつけて使用するロールタイプの他、持ち手にフロスがセットされているホルダータイプもあります。
ホルダータイプは、子供でも扱いやすく、また、大人が奥歯にも使いやすいですよ。虫歯診断装置
歯の隙間が広いところのお掃除には、歯間ブラシが向いています。
ブラシのサイズの種類が多いので、サイズ選びがポイントです。
歯と歯の間に抵抗なく入る大きさがお勧めです。(初めての時は小さめのサイズから試してみましょう。)

歯ブラシにプラスして、一日一回は歯間清掃用具も使い、いつも歯をキレイにしていたいものですね。
関連記事 歯が痛い、しみるといった症状は歯髄炎を起こしているかもしれません
この記事へのトラックバックURL
https://teeths.prtls.jp/tb/d_b2561d17b7e147f
この記事へのコメントの登録は 『 標準の設定を適用(全て受け付ける) 』 に 設定 されています。
登録されたコメントの公開は 『 標準の設定を適用(全て公開) 』 に 設定 されています。
標準の公開設定は こちら より変更することができます。
名 前 *
【 全角100文字以内 】
URL
【 全角500文字以内 】
お知らせしたいURLがある場合は入力してください。
コメント *
【 全角1000文字以内 】
いいね!を付ける場合は こちら をクリックしてください。
画像認証 *
認証の為、上に表示されている英数字を入力してください。
 
2025 年 4 月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930